幸せの黄色いホーン資料室
2025/02/09
Nikon D800
春の訪れを告げる裏山の山焼きである。
例年と異なり今年は雨天や強風による延期はなく予定通りだった。
観光客が大勢押しかけたようだが、こちらは自宅の裏庭で椅子に座って観戦。
D800 28-300 ISO 500 1/1600sec f/5.6 300mm hand-held
炎が去った直後に飛んで逃げる鹿さん。
画像下方中央を突っ走っている。
D800 28-300 ISO 500 1/1000sec f/5.6 250mm hand-held
2025/02/08
JBL 2279H
JBL18インチサブウーファー用の主力ユニット。
フェライト磁石、3インチボイスコイル、ディファレンシャルドライブ、
SRX828S
等に使用されている。
Xmaxは22mmと大振幅に耐える。
Mmsが178gと小さめで、効率が2.9%と高めなので気に入っている。
2279H Parameters
Sd1295cm2
Fs35Hz
Mms178g
Qms6.2
Qes0.45
Qts0.42
Re5.5Ω
Vas262l
BI21.9Tm
Le 1.7mH
Xmax22mm
Efficiency η02.9%
Quasi-butterworth(緑線)は良好。
実効容積305.01L、ポート周波数は33.04Hz。
水色の-6dBだと538.11L、19.94Hz。
赤線の-3dBだと502.28L、24.91Hz。
明らかに2269Hや2288Hとは異なる路線である。
JBLの古い18インチの代替用としても使用できるかもしれない。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)