2011/03/05
2011/02/25
DIY Speaker (22)
この資料室はもともとミッドベースホーンへの興味から立ち上げた経緯があります。
ご存知でしたか?
なぬ、ご存じない。。。
182cm×91cm、厚さ12mmのMDFを3枚使用。
画像手前右側の板取りのものが2枚、奥の板取りのものが1枚です。
あまり期待しないで下さい。
うまくいかないかもしれない。
渋谷の東急ハンズでカットをお願いした。
MDFが3900円×3枚で11,700円、
直線カットが51本×単価52円で2,652円、
斜めカットが4本×単価105円で420円、
配送料が472円で、合計15,244円、
16,000円をだしてお釣りが756円。
その他に紙管と作業用の皮手袋を購入した。
紙管は外径75mm長さ1m、252円×4本。
それから外径105mm長さ1m、630円×2本。
この紙管、一応、使う予定はあるのだけれど、使わないかもしれない。
この手のもので結局は使わなかったものが山とある。
でも、何故かふらふらと購入してしまうのだ。
おろか者なのである。
トリマーが恐ろしいので、手に馴染みしっかりしたものを購入。
約800円。
BMS社の4592ndの販売に関する検索ワードにより資料室を訪れる方が増えています。
MJ3月号にBMSの同軸ドライバーのレポート(栗原氏から事前にご連絡を頂きました。)が掲載されたからだと思います。
BMS社のユニットは、BMS社の北米代理店であるAssistance Audioから購入するのが、比較的安価ではないかと思っています。
6.2kHzのクロスオーバーネットワークが付属する4592ndが455ドルと表示されています。
英語に自信がある方はAssistance Audioから直接購入されるのがよいでしょう。
そうではない方は個人輸入代行業者にお願いする手があります。
それでも面倒な方は、商品の販売ページを示してサウンドハウスにお願いする手もあります。
詳しくはこちらを。
ご存知でしたか?
なぬ、ご存じない。。。
182cm×91cm、厚さ12mmのMDFを3枚使用。
画像手前右側の板取りのものが2枚、奥の板取りのものが1枚です。
あまり期待しないで下さい。
うまくいかないかもしれない。
渋谷の東急ハンズでカットをお願いした。
MDFが3900円×3枚で11,700円、
直線カットが51本×単価52円で2,652円、
斜めカットが4本×単価105円で420円、
配送料が472円で、合計15,244円、
16,000円をだしてお釣りが756円。
その他に紙管と作業用の皮手袋を購入した。
紙管は外径75mm長さ1m、252円×4本。
それから外径105mm長さ1m、630円×2本。
この紙管、一応、使う予定はあるのだけれど、使わないかもしれない。
この手のもので結局は使わなかったものが山とある。
でも、何故かふらふらと購入してしまうのだ。
おろか者なのである。
トリマーが恐ろしいので、手に馴染みしっかりしたものを購入。
約800円。
BMS社の4592ndの販売に関する検索ワードにより資料室を訪れる方が増えています。
MJ3月号にBMSの同軸ドライバーのレポート(栗原氏から事前にご連絡を頂きました。)が掲載されたからだと思います。
BMS社のユニットは、BMS社の北米代理店であるAssistance Audioから購入するのが、比較的安価ではないかと思っています。
6.2kHzのクロスオーバーネットワークが付属する4592ndが455ドルと表示されています。
英語に自信がある方はAssistance Audioから直接購入されるのがよいでしょう。
そうではない方は個人輸入代行業者にお願いする手があります。
それでも面倒な方は、商品の販売ページを示してサウンドハウスにお願いする手もあります。
詳しくはこちらを。
登録:
投稿 (Atom)