2023/10/30

YAMAHA YDS-120 Digital Saxophone



ヤマハのデジタルサックスYDS-120を購入した。
amazonで55909円だった。




ヤマハのウィンドシンセはWX7、WX11、WX5と続き、その後ずいぶん長い間絶えていたと思う。
WX7のころはFM音源だったので、そりゃダメだったのだろうとは思うけど、WX5が発売された当時はVL音源があったので、かなり期待した。
しかし、この手のウィンドシンセは、なんというか、カッコ悪いのである。
音が良くなってもそのカッコ悪さとその割には結構なお値段のため、今まで見送ってきたという経緯がある。

YDS-120はお値段がまあまあこなれており、デザインにまとまりがあって素敵に思えた。
ヤナギサワA902を持っているのであえて購入するメリットはないけど、やっぱりウィンドシンセを一度は吹いてみたいという願望があったので、これはしょうがない。
そういえばヤマハにはブレスコントローラーという製品があったけど、あれは試したくないな。

YDS-120はデジタルサックスということになっているが、リードは備えておらず、従って口の形(アンブシュア)は関係ない。
また、運指はサックスと同様であるから基本的にリコーダーと同じだ。
しかも非常に軽い。

音は悪くないというかむしろ素晴らしい。
昔のブラスの音源を知っていると隔世の感がある。
また、遠い存在であるバリトンサックスの音が出せるのは楽しい。

MIDI出力をKOMPLETE13のSESSION HORNSで発音させてみた。
セッティング用のアプリもありいろいろ遊べそうだ。 




2023/10/28

SoundFrail



SoundFrailの早瀬文雄氏が死去されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
まだまだこれからがあると思っていたので大変残念です。

以前メールを頂いたのですが、そのときは何となくうまくいきませんでした。
しかし、SoundFrailは読み続けており、また、こちらのブログに反応されていることも存じておりました。

SoundFrailでのオーディオは晴れやかな迷走を続けており、いや、混迷の悦楽を極めているとも言えるかもしれませんが、そこには自由奔放かつ深淵な複雑思考が展開しつつも早瀬氏の素直な人格と酔った勢いでポチッとしちゃったおかしさが反映されており、なんだか大変面白かった。

こんなに面白いオーディオはなかなかないと思う。
インターネットのオーディオの最高傑作だ。

だから大変残念だ。
だから泣きそうだ。




2023/10/13

CASIO PROTREK 6900YL-5JF



シチズンのソーラー電波時計が気に入ったので、今度はプロトレックの6900YL-5JFを購入した。
これもソーラー電波時計である。
8角形のべセルは鍛造ステンレスでカバーされておりなかなか精悍だ。
amazonで47740円(7384ポイント)、参考価格は62000円。




今までのプロトレックは登山用としてデザインされていたが、これはキャンプ用をイメージしている。
従来路線から外れたデザインは大歓迎だ。
釣り人用のプロトレックもあるようだし、カシオには新しい用途、例えばバードウォッチング用とか星見用など、どんどん挑戦をしてほしいものである。

トリプルセンサー(方位、気圧/高度、温度)を搭載しており、プロトレックとしては標準的な機能だ。
しかし、歩数計測やスマホとのリンクはできない。
キャンプの雰囲気に合わないからだろう。




方位と高度はそれぞれ右上と右下のボタンで表示できるが、気圧と温度は左下のボタンを順に押してゆく必要がある。
高度の補正は、高度を表示した状態でねじ付きの竜頭をゆるめ一段引き出して行うもので簡単である。
なお、サファイアガラスではないので、傷つき防止に35mm径のガラスフィルムを貼った。
Tzcizの3枚入りがamazonで850円だった。
重さはこのガラスフィルム付の状態で64gと先のシチズンと同じだ。
なお、ラグ幅は23mmである。




開封時点では30秒ほど進んでいたが、窓際に置いておいたら夜0時に修正された。
シチズンのプロマスターと並べると秒針の位置が一致していることが分かる。