2024/11/26

Behringer Ultracurve Pro DEQ2496



DCX2496とDEQ2496の生産が再開されたようなので、とりあえずDEQ2496を3台購入した。
米国ではDCXもDEQも279ドルで販売されているが、amazonで35364円(ポイント354円)と為替レートを考えると安価に購入できた。
なお、その後、さらに価格は下がり、32091円になった。

Yellow Horn System、DIY Horn System、Remodeling Altec Systemに使用している3台のDEQ2496をすべて更新するのが目的である。
今までに使用してきた3台のDEQ2496のうち、1台は2011年9月にamazon経由でサウンドハウスから24500円で購入したことが分かっている。
他の2台も2011年の同時期に購入したものと思われるが、正確な時期や価格は不明である。
やはり、購入記録はきちんとブログに記載しておいた方がいいな。

購入から13年ほど経過したが、3台とも故障せずにここまで来た。
ちっとも壊れないものだから機材の買い替えができないのだが、他に良さそうなものもないので不満もない。
中古で安く入手した予備も1台あるので、今回購入した3台、退役した3台を含む予備機4台の計7台を保有することになる。

オーディオは機材だとは思うが、このDEQ2496からは、オーディオは機材だけではないことを教えてもらった。
だからなんだかとても好きというか、相性がいいんだ、きっと、いつまでも。





2024/11/23

Nikkor Lenses



無数のニッコールレンズの中で欲しかったレンズを全部揃えることができた。
D4Sというプロ用ボディも入手し、夢のフルラインナップ状態である。
しかし、実際の使用においてはカメラシステムの重量が問題になる。
出かける前日にあれこれ組み合わせを考え、重量問題を解決しつつ適切な組み合わせを考えるのは楽しみでもある。
各カメラボディとレンズの重さの一覧を作ってみた。
なお、レンズはこれ以外にもあるが、それらはあまり使用していないので除外した。


D4S 1350g
D800  1000g
MB-D12 365g

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED  970g
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED  900g
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR2  1,540g
AI AF-S TELECONVERTER TC-17E2 250g

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED  385g
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR  465g
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR  680g
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR  800g

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G  280g
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G  185g
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G  595g
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED  750g

AI AF Nikkor 28mm f/2.8D  205g
AI AF Nikkor 50mm f/1.4D  230g
AI AF Nikkor 85mm f/1.8D  380g
AI AF Micro Nikkor 105mm F2.8D  560g
AI AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED  760g

SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE  400g
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary  1,930g