2025/03/23

CLASSIC PRO CPW18II-8



クラプロの交換用ウーファーであり、正式名称は18LB100-8A1という。
サウンドハウスで29800円。
thomannのブランドであるthe boxの18-500/8-Aの親戚筋である。
いずれも中国製であるが、ヨーロッパでは大変人気がある。




ま、なんでこんな話になるかというと、E155を思い出してたら、そう言えばアレはバスケットのデザインが酷似してるよなっ、てそういう展開なのである。
それで、なんで断面図かというと、demodulating ringをちゃあんと備えているってとこを見せるため。
ちなみに4インチボイスコイル、98dB、mms212g、BL28.2N/A、重さは14.7kgと、なかなか立派なモンなんである。


Quasi-butterworth(緑線)は極めて良好。
実効容積145.7L、ポート周波数は42.14Hz。
水色の-6dBでさえ305.19L、24.84Hz。
赤線の-3dBだと270.38L、31.49Hz。
現代的というか教科書的な特性を持っており、非常に使いやすいと思う。
18インチの標準的容積、6キュービックフィートぐらいで十分以上の能力を発揮しそうだ。



SPECIFICATIONS 
General Specifications 
Model Number 18LB100-8A1 
Nominal Diameter 460 mm (18 in)  
Nominal Impedance 8 Ω 
DC Resistance 5.6 Ω 
Minimum Impedance 7.3 Ω 
Power Rating1 600 W(5.6 Ω) 
Long-term Maximum Power Handling2 1200 W(5.6 Ω) 
Short-term Maximum Power Handling3 2400 W(5.6 Ω) 
1W/1m)Sensitivity(1W/1m)4 98 dB 
Resonance Frequency 42 Hz 
Frequency Range 42 Hz-1.5 kHz 
Voice Coil Diameter 99.3 mm 
Winding Material Round copper 
Former Material  Glass Fibre 
Winding Depth 25 mm 
Magnetic Gap Depth 13 mm 
Xmax5 10.3 mm 
Flux Density 1.05T 
Basket Material Cast aluminium 
Magnet Material Ferrite 
Surround Material  Cloth-sealed 
Surround Shape  W-Roll 
Net Weight 14.7 kg 
 
TS Parameter (Klippel LPM Test) 
Model Number 18LB100-8A1 
Fs 42Hz 
Re 5.8Ω 
Le 1.1mH 
Mms 212g 
Mmd 160g 
Rms 5.6kg/s 
Cms 0.06mm/N 
Bl  28.2N/A 
Qms 10 
Qes 0.41 
Qts 0.39 
Vas 160L 
n0 2.7% 
Sd 1288.25cm2 





0 件のコメント: